一般社団法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザーという資格について
◾️各級でどんなことが学べるの?
◾️各級の違いや資格の活かし方
◾️2級、準1級、1級取得までの全体的な流れ
◾️受講の際の申込み方法、料金、時間、講師の選び方
◾️プロとして活動する場合、事前準備やSNS発信、活動初期の私の失敗談、やっておいて良かったこと
◾️サービス料金の設定、テレビや雑誌メディア活動について
◾️質疑応答の時間を多めに開催いたします
整理収納アドバイザーという資格に興味があるけれど、
今の自分にできるのか、資格を活かすことが出来るのか
小さな疑問や不安をお持ちの方は
とても多いのではないか思います。
ほんのちょっとの行動の変化や意識の変化で
日々の暮らしは大きく変わります!
少人数開催のため
ぜひ皆さんと意見を共有しながら
楽しく開催できるよう
努めさせていただきます!
資料10枚付の月に一度のサービス開催です!
無理に取得を勧める開催では一切ございませんので
お気軽にご参加くださいね!
(佐藤自身の体験談を元にお話します。
試験の出題内容をお伝えするものではございません。
ご承知おきくださいませ。)
※開催が近くなりましたら
zoomの招待コードと資料をお送りします。
資料は印刷してもしなくても結構です。
顔出しでお願いいたします。
実際に受講や試験をお申込みの際は
必ず協会ホームページをよくご確認の上
お申込みくださいませ。
◼️オンラインzoomミーティング 90分
◼️料金 3,300円(税込)
◼️お支払い方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
◼️整理収納アドバイザーの資格に興味がある方に向けてのサービスです。資料内容は順次更新していますが、個人的に開催しています。その旨ご理解いただきお申込みください。
◼️キャンセルポリシー
キャンセルはお受け出来かねます。
事情により日程変更にて対応いたします。
お早めにご連絡をお願いいたします。
◼️佐藤より
「整理収納」というスキルに少しでも興味をもち共に楽しむ仲間が増えたらいいなと思い自身が辿ってきた道をまとめました。少しでもお役に立てれば幸いです。
短い時間ではありますが、お伝えできること全力で
お答えさせていただきます!
是非お友達をお誘いの上
お気軽にご参加くださいませ!
お会いできる日を楽しみにしております。
整理収納アドバイザーミユママこと
佐藤江利子